Welcome to my Blog !!
気になる企業ニュース。
● 携帯用CODE
qrcode
● その他



● 過去の日記【月別】
Welcome to my Blog !!
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています



|-||-|-|
bot
株の変わり目 JVCケンウッド 中期経営計画を発表
JVC・ケンウッド・ホールディングス<6632>は28日、2010年度に内外の従業員千数百人を人員削減、配置転換などを盛り込んだ2011年3月期から3年間の中期経営計画を発表。

収益性が高いカーエレクトロニクス・業務用システム事業を柱に、AV機器事業は規模を縮小、赤字から脱却を図る。

ビクター横須賀工場のビデオカメラの生産は、今年9月までにマレーシア工場に移管、国内生産からは撤退。テレビ事業も、唯一の生産拠点であるタイ工場に移管しコスト削減。

JVCケンウッドの本社(傘下の日本ビクターの創業地)は、SGホールディングスに63億円で売却。年内にも引き渡す予定という。

日本ビクターは、今年、過去の不正会計が発覚、旧ケンウッドとの統合した初年度の連結営業損益を黒字から一転、赤字へ訂正。

2010年3月期の業績予想も、3回 下方修正、2期連続の営業赤字を計上。

事業構造を改革し、2013年3月期には、売上高を10年3月期比13%増 4500億円、営業利益145億円、最終利益45億円を目指す。



JUGEMテーマ:ニュース
 


オトコの株話 株の変わり目 瓦版05:04|-|-|
bot
株の変わり目 トヨタ自動車 内臓障害も解析できるバーチャル人体モデルを開発
トヨタ自動車<7203>は、車両衝突時の傷害を分析できるバーチャル人体全身モデルに、新たに内臓も詳細にモデル化、内臓障害も解析可能な THUMS Version 4(サムス・バージョン4)を開発。

サムス・バージョン4は、大学などの外部研究機関と連携、高精度CTスキャンにより、人体内部の形状を詳細に計測、内臓間の位置関係・連結状態まで精密にモデル化し、従来型に比べ、約14倍の情報量を持つ人体モデル。

衝突時の胸腹部の変形状況、内臓傷害のメカニズムをより詳細に解析できる。脳と内臓は、衝突時の受傷部位では、約半数を占め、より高度な解析が可能に。

バーチャル人体全身モデル サムスは、人体の傷害メカニズムの解析のため、トヨタが2000年にVersion 1を開発。骨の強度、皮膚の柔軟性、じん帯・腱、脳と人間の身体に近い状態でモデル化。

この人体モデルにより、衝突時の傷害発生メカニズムを解明。歩行者傷害軽減ボディ、むち打ち対策WILシートなどの開発に活用。

進化したサムスを用い、内臓傷害を解析、シートベルト、エアバッグなどの安全装置の開発・改良に活用するという。

サムスは、日本自動車研究所などでも採用され、多くの研究者が利用。サムス・バージョン4は、トヨタテクニカルディベロップメントから、今秋に発売予定。



JUGEMテーマ:ニュース
 


オトコの株話 株の変わり目 瓦版05:04|-|-|
bot
株の変わり目 三菱自動車 米カリフォルニア州にアイ・ミーブを貸与
三菱自動車<7211>は26日、米国製造・販売会社 ミツビシ・モーターズ・ノース・アメリカ・インクが電気自動車(EV) アイ・ミーブ 2台を、今夏から米カリフォルニア州政府に対し貸与すると発表。

州当局者、州議会議員に電気自動車の試乗、充電プロセスなどを体験してもらい、環境性能、インフラ整備の必要性など理解・関心を促すのが目的。米国へは、2011年にアイ・ミーブを市場投入する計画。

5月24日には、シュワルツェネッガー・カリフォルニア州知事がアイ・ミーブを実車見学、地元メディアに対し、持続可能な交通手段に必要な技術と電気自動車の将来性を強調。

カリフォルニア州は、温室効果ガス削減に向け、独自の法案を推進。大気汚染物質の排出、sの原因となる燃料に課税する方針。

2012年以降には排出権の購入が義務付けられるため、二酸化炭素を排出しない、持続可能なエネルギーの利用が求められている。

米国では、年末にも納車予定の日産自動車のEV リーフは、購入予約で9500件を超え、電気自動車への関心の高さが伺え、アイ・ミーブの貸与も、カリフォルニアの温室効果ガス削減に向けての厳しい環境から大きな注目を集める可能性がある。



JUGEMテーマ:ニュース
 


オトコの株話 株の変わり目 瓦版05:05|-|-|
bot
株の変わり目 三菱自動車 アイルランドで電気自動車の実証試験
三菱自動車<7211>は25日、アイルランドで電気自動車(EV)の普及に向け、実証試験プログラムを開始すると発表。低温化での走行、充電への支障の有無など、様々な環境でのEVの利用状況を調査する。

アイルランドのダブリンで、MCAE社、McL社、アイルランド政府、電力供給公社ESBと三菱自動車は、覚書を締結。

2年間、三菱自動車のEV i-MiEV(アイ・ミーブ)を15台使用し、アイルランド国内の電気自動車の普及に向けた実証試験が行われる。

アイルランド政府は、2020年までに、全自動車の10%を電気自動車にするという目標を掲げ、電気自動車購入者に5000ユーロの補助金交付、自動車登録税免除などを発表。

2011年末までに、アイルランド全土に3500箇所への充電器設置、30箇所に急速充電器の設置を計画。アイ・ミーブによる全国規模の実証試験により、充電インフラ構築に必要な情報を収集、活用する。

アイ・ミーブは、日本国内では今年の4月から個人向けの本格販売が開始、動力性能、操縦安定性、乗り心地などで高い評価を得ている。

複数の国や地域でも、EVの実証試験に採用され、2010年末には左ハンドルの欧州向け仕様車の出荷も予定している。



JUGEMテーマ:ニュース
 


オトコの株話 株の変わり目 瓦版05:11|-|-|
bot
カルピス カルピス酸乳、記憶障害予防などに効果
味の素<2802>の完全子会社 カルピス株式会社 健康・機能性食品開発研究所は、静岡県立大学 食品栄養科学部 横越英彦教授との共同研究で、Lactobacillius helveticus 発酵乳(LH発酵乳)の摂取が、記憶障害予防などに有用と確認、第64回 日本栄養・食糧学会で発表。

今回の研究では、カルピス酸乳を摂取したマウスに、短期記憶障害の予防効果を示し、カルピス酸乳ホエーを与えた結果、2日後の記憶保持を向上させる効果を示したという。

カルピスは、カルピス酸乳中に含まれる乳酸菌 LHで発酵させたLH発酵乳の機能性に着目、寿命延長、抗腫瘍、免疫賦活、血圧降下、疲労回復、ストレス低減、学習記憶能力の向上に効果があることを明らかに。

カルピス酸乳は、国産生乳から脂肪分を除いた脱脂乳に、カルピス菌(乳酸菌と酵母)を加え、生み出された発酵乳。カルピスから発売されるカルピス、アミールSがカルピス酸乳からできた商品。

マウスでの試験結果から、記憶障害予防、記憶力の向上の効果が確認でき、その作用が、人の物忘れ、脳機能の保持に役立つ可能性があると期待されている。



JUGEMテーマ:ニュース
 


オトコの株話 株の変わり目 瓦版05:04|-|-|
bot
株の変わり目 日産自動車 EV用急速充電器開発、従来品の半額
日産自動車<7201>は21日、電気自動車(EV)用の急速充電器を開発、従来品の半値に相当する147万円で発売。低価格な充電器を供給、日産の販売店の他、自治体、企業へ外販、充電インフラを整える。

急速充電器は、約30分で日産リーフに搭載する充電池の8割まで充電。年内に全国の日産の販売店に充電器の設置を予定、その中の約200店に開発した急速充電器を設置するという。

現在、市場で発売される急速充電器と比較しても、低価格。これまでのEV技術、自社工場の生産設備の活用によりコスト削減が可能に。

この急速充電器は、国内主要自動車メーカーが合意するチャデモ方式、日産のEVはもちろん、三菱自動車のアイ・ミーブ、富士重工業のプラグインステラなど他社のEVにも対応。

電気自動車は、政府の補助金などにより価格も抑えられ、燃費を考慮すれば、ガソリン車、ハイブリッド車よりも割安というメリットはあるものの、1回のフル充電で160kmほどと走行距離に限界があり、急速充電器など充電インフラ整備が普及には不可欠。

急速充電器としては、充電時間は大きく変わらないものの、およそ半額と大幅に価格を抑えたことで、インフラ整備が急速に進む可能性がある。



JUGEMテーマ:ニュース
 


オトコの株話 株の変わり目 瓦版05:08|-|-|
bot