Welcome to my Blog !!
気になる企業ニュース。
● 携帯用CODE
qrcode
● その他



● 過去の日記【月別】
Welcome to my Blog !!
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています



|-||-|-|
bot
株の変わり目 三菱商事など 商業採掘めざし、海底の金属資源調査
日本の近海に眠る金属資源を商業採掘するため、三菱商事<8058>、住友商事<8053>など30社が共同で海底熱水鉱床の調査研究に乗り出す。

年内に必要な技術、投資額を盛り込んだ計画を作成。数年後に、伊豆・小笠原諸島などで試験掘削を開始する予定。
 
鉄鋼会社などで組織する日本プロジェクト産業協議会内に、大手総合商社、新日鉄グループ、海洋開発会社など30社が参加し研究会を発足。

今後、金融機関など70社ほどが加わり、共同事業での商業開発を目指す。

海底熱水鉱床とは、海底でマグマ活動のある場所に海水がしみ込み、マグマの熱を帯びた熱水が噴出、マグマに含まれる様々な成分もともに噴出し、冷却により周囲に銅、鉛、亜鉛、鉄などの金属が沈殿して鉱床となったもの。
 
金属などの資源は、現在、高騰が続いており、巨大企業が採掘などの権益を押さえ、それを背景に資源価格を吊り上げているとも言われている。

そこで、現在、マグマからの鉱物資源が噴出している海底熱水鉱床に注目が集まり、新たな資源として調査が世界的に盛んになっている。


JUGEMテーマ:ニュース


オトコの株話 株の変わり目 瓦版05:52|-|-|
bot
株の変わり目 新日本石油 9月からガソリン卸値5.1円引き下げ
石油元売大手の新日本石油<5001>は27日、ガソリンなどの石油製品の9月出荷分の卸値を1リットル当たり5.1円引き下げると発表。

新日石が、1年10ヵ月ぶりに石油製品の卸値を引き下げる。調達コストが1リットル当たり10.1円下がるが、8月のコスト未回収分として5円転嫁したため、5.1円の引き下げ。

8月25日時点、石油情報センターによるとレギュラーガソリンの店頭価格は、全国平均で181.7円。9月には、170円台半ばという価格も見られそうだ。
 
現在の原油価格の下落は、米経済の減速があり、原油需要が大きく下がると見られているため。

年内までガソリン価格は大幅な上昇には転じないという見方が強いが、来年に景気が持ち直すことになれば、再び上昇する可能性もある。

ただ、産油国、原油のパイプラインに関わる国で問題が起こらなければ、しばらくはこのまま下がる傾向が続くと見られている。


JUGEMテーマ:ニュース


オトコの株話 株の変わり目 瓦版06:03|-|-|
bot
株の変わり目 全日空 国内線最上級席の不当表示で排除命令
全日本空輸<9202>が4月に開始した国内線の最上級席 プレミアムクラスの新聞広告に、不当表示があったとし、公正取引委員会は25日、景品表示法違反で排除命令を出した。
 
問題となったプレミアムクラスは、従来の上級席であるスーパーシートプレミアムに代わり4月に導入。料金は据え置き、ラウンジ利用、優先搭乗、座席の前後を30センチ広げるなどサービスを宣伝。
 
このプレミアムクラスの宣伝に、今年の2月〜3月に新聞8紙に広告を掲載、座席頭部の両側部分に仕切りを設けプライバシーに配慮した新型座席の写真を掲載。
 
ところが、4月、5月にはこの座席が設置された航空機がなく、2ヶ月間について、実際には設置されていなかった新型座席の写真を掲載したと、公正取引委員会が不当表示と判断、再発防止を求めた。

この新型座席については、機種により若干のズレがあるものの、現在も改修が完了しておらず、早いものでも2008年11月に改修完了予定となっている。
 
2、3月に新聞広告につかわれた新型座席が、実際には年末に導入となると、確かに特別な注意書きがなければ誤解を招きやすく、宣伝が先行し過ぎていることは否定できない。


JUGEMテーマ:ニュース


オトコの株話 株の変わり目 瓦版06:00|-|-|
bot
株の変わり目 契約件数、光回線がADSLを上回る
ブロードバンド通信の契約件数で、光ファイバー回線が、初めてADSLを上回った。2001年から始まる光回線が、今年6月末時点で1300万件を突破した。

光回線の契約数は、今年3月末時点では、およそ1215万件だったが、NTTグループ、KDDI<9433>が3ヶ月で90万件増、6月末に1300万件を超えたという。これにより、光回線普及率は、人口ベースで10強に。
 
これまで、ブロードバンド通信では、ADSLが広く普及していたが、2006年3月末をピークに減少が続き、2008年6月末には1250万件を下回る。
 
ADSLと光回線の大きな違いは、ADSLの最大で50M、光の最大100Mの差よりも、その特性。ADSLは、最大50Mでも、利用場所からNTT交換局までの距離が4km離れれば5Mしかでず、さらに離れれば速度はさらに下がる。一方、光回線は、距離がいくら離れても速度は安定。

ADSLよりも光回線の方が、現在でも割高ではあるが、NTT交換局から1、2km以内で、ADSLが快適に利用できるエリアは限られており、それ以外のエリアで、快適に利用するとなると光回線の方がやはり、分がいい。
 
通信各社が、インターネットを通じて、電話、映画配信などのサービスを提供することにより、利用者層が増え、光回線に価値を見出した結果、ADSLを上回ったと見られる。


JUGEMテーマ:ニュース


オトコの株話 株の変わり目 瓦版05:53|-|-|
bot
株の変わり目 日本航空 燃料サーチャージ、韓国便でも片道4000円に
日本航空<9205>は21日、燃料価格の上昇に応じ、本体運賃に加算する燃料特別付加運賃(燃料サーチャージ)を10月分から引き上げると発表。

最低額である韓国便では現行の片道3500円から4000円に、最高額のブラジル便では片道3万2000円を3万8000円に引き上げられる。

一方、競争が激化する台湾・香港便は1万500円、タイ・シンガポール・マレーシア便は2万円と、それぞれ据え置きとなる。3ヶ月ごとに見直しされる特別運賃は、2007年7月から6回連続。全日本空輸<9202>も18日に、10月分からの燃料サーチャージの引き上げを発表している。

燃料サーチャージは、航空機、船舶の燃料となる石油価格の高騰が、通常運賃だけではまかないきれなくなったことから、高騰分の価格を航空券などとは別料金として徴収する料金。

航空貨物では2001年から、航空旅客では2005年から導入。原油高騰を受け、年々、高くなる傾向にある。運航会社が、定めた基準以下になれば、燃料サーチャージは廃止されることになっており、原油価格に関係なく永遠に続くというものではない。

ただ、その基準よりも、現在の燃料価格ははるかに高く、今後、なくなる可能性は低い。
 
旅行業界では、変動が激しい燃料サーチャージ分を旅行プランの料金表示に明記しないところもあり、話題となった。通常料金より非常に安い、格安航空券でも、燃料サーチャージはかかり、場合によっては、格安航空券を上回るケースもあり、割高感から海外旅行を敬遠する若者が増えている。 


JUGEMテーマ:ニュース


オトコの株話 株の変わり目 瓦版05:47|-|-|
bot
株の変わり目 東芝松下ディスプレイ 携帯用有機ELを開発、寿命が30倍に
東芝<6502>、松下電器産業<6752>が共同出資する東芝松下ディスプレイテクノロジーは20日、出光興産<5019>と共同で、寿命をこれまでの30倍にあたる6万時間にした携帯機器用の有機ELディスプレーを開発したと発表。

有機ELディスプレーは、液晶に比べても非常に薄く、動画表現にも優れているが、材料の劣化が早いことから寿命が短いことが大きな課題となっていた。
 
新開発のディスプレーでは、東芝松下が有する基盤設計技術、素子設計技術に加え、出光が開発を進める各材料を活用することで、高機能化を実現。

液晶の寿命は、液晶の後ろにある光源 バックライトの寿命が目安となり、最も明るい状態で使い続け、その明るさが半減するまでの時間。その寿命は、約1万〜5万時間。メーカーによっては、長寿をセールスポイントにするものがあり、6万時間というものもある。
 
6万時間というと、日数では2500日、年に換算すると7年弱。新開発の有機ELディスプレーの寿命は、飛躍的に延びたことになる。

寿命に加え、消費電力も従来機の1/10と大幅に低減。各携帯機器メーカーなどに売り込み、2008年度内に量産化を目指すという。


JUGEMテーマ:ニュース


オトコの株話 株の変わり目 瓦版06:09|-|-|
bot